ブログ

出張がてら念願の瑠璃光院へ

先週大阪で仕事があり、前日京都に泊まりました。

京都駅に着いたのが14時半ごろ。

大雨の予定が小雨だったので、「これは行くしかない!」と念願の「瑠璃光院」へ行ってきました。

京都駅から地下鉄で国際会館まで行き、タクシーで10分(千円)くらい。

タクシーで降ろされたのは瑠璃光院の前ではなく、八瀬駅前でした。ここから歩いていきます。

叡山電車叡山本線の終着駅「八瀬比叡山口駅」

味わいがありますね~。

すぐ近くの小さな橋をわたり・・・

橋から見える風景も趣があり・・・

徒歩5分で着きました!

春と秋の期間限定公開ということもあり、最大4時間待つという人気の瑠璃光院ですが

平日の午後3時頃、しかも天気は雨だったので・・・

ほとんど人がいない中、入場することができました チョキ

ちなみに拝観料は2千円です 笑い泣き

敷地内もすごい新緑、マイナスイオンが充満していそうです。

目的地である建物2階へ行くと、やはりすいていました。

写経机に映る、青モミジの美しいこと!美しいこと!

リフレクションしているのは水面ではありません、机です。

私の腕前でもこんな綺麗に映るのだから、そりゃSNS映えして人気がでるのも当然ですよねえ。

圧倒的な緑を堪能したあと、ボールペンで写経をしました。

最後に自分の希望を書く欄がありまして、「健康」と書きました。(以前の私なら商売繁盛だったので成長したな自分)

ところが隣の人をチラッと見てみたら、「世界平和」と書かれていて、自分の小ささを実感しました ダウン ダウン ダウン

そのあとは建物内を見学。

かま風呂

瑠璃の庭

本当にココロが洗われました 合格

実は以前一度来たことがあるのですが、拝観期間ではなかったため、閉まっていました。(期間限定公開自体を知らなかった)

この日は自分の誕生日だったので、いい思い出になりましたね 音譜

関連記事

ページ上部へ戻る