ブログ
4.302022
GW初日にワクチン接種3回目
皆さん、GW楽しんでいますか~?
会社員の皆さまはここぞとばかりに遊んでいると思うのですが
自営業者はたぶん皆ここぞとばかりに仕事しているのでは???
だってどこに行っても混んでいるし、値段も高いし、感染リスクも高まるし、どうせ遊ぶなら平日の方がいいです。それができるのが自営業の特権。せっかくメールも電話も来ない静かな環境ですから、事務仕事を片付けるには最適ですよね 

というわけで、私のGW初日は、都内で仕事をした後、ここへ行きました。
そう、大手町にある自衛隊東京大規模接種会場!
3回目の接種です。1~2回目はファイザーでしたが、3回目はモデルナにしました。
ワクチン接種には色々な考えがあると思いますが・・・
・出張や旅行に行くことが多い
・多くの人の前で話す仕事をしている
・家族も外出することが多い
という私の状況を考えると、やはり打った方がいいだろうと。
なのでお仕事先の皆さま、これで大丈夫とは言えませんが、リスクは下げましたのでご安心くださいね
ちなみにどうして地元の病院ではなく、わざわざ自衛隊の会場まで行ったかというと
無料シャトルバスがあるらしい!さすが自衛隊で流れ作業の効率がいい!経過観察の会場のBGMはローリング・ストーンズのサティスファクション!
という噂を職場で聞き、ミーハー気分で行ってみました。
東京駅丸の内南口から出ている無料のシャトルバス(はとバス)に乗ると
ガラガラ~
せっかくのGWですもんね。来る人は少ないか・・・

接種会場はさすがに10人くらいいました。
受付をして、持参資料の確認をして、問診して、もう一度確認して、💉打って、経過観察15分があって、証明書をもらって帰りました。
会場に入ってから出るまで30分くらいでしょうか?本当にあっという間です。(残念ながらサティスファクションは流れていませんでした)
それにしても
会場内外のスタッフの多いこと多いこと!
去年夏の全然予約がとれなかった時期と同じだけのスタッフがいるのではないでしょうか?せっかく予約制なのにこんなにいるかな~~~?
はとバスもスタッフもワクチン接種代も・・・すべて税金で賄われているんですよね。
今後の増税が怖いです
