ブログ
4.32022
起業したい人向けサポート・・・やる?
フリーランスとして働き始めて、はや16年目。
夢中で駆け抜けてきたので、もうそんなに経ったのか
と感慨深いです。

少年老い易く学成り難し・・・
年数だけはベテランの域に達したせいか、FPや終活アドバイザーの資格をとった人から「どうしたらビジネスになるの?」「収入につながるの?」と聞かれることが多くなりました。
そこまで突き抜けたカリスマでもないし、大儲けしているわけでもないけれど、「趣味レベルではなく、個人事業主としてちゃんと仕事にしていきたい!」という人には教えられるかもしれない・・・
と思うようになりました 

将来的に起業したい人向けのサポートする仕事をやろうかと思っています。(少人数、女性のみ、Zoomオンリー)
と言っても、そんなすごいことを教えるわけではありません。
なぜなら、私が当たり前と思っていることが出来ていない人が多いので、本当に初歩の初歩の初歩から出来ていない人向けにやろうかと。
例えば
・メールに自分の名前を書かないような人
・名刺の作り方や渡し方も知らない人
・仕事はだれかが紹介してくれるものと思っている人
・ギブ&テイクどころか、テイクしか考えていない人
・時間や信用の大切さを知らない人(ルーズな人)
・・・あ、ダメだ。ここまで書いて無理だと分かりました。
このような人たちは「真剣に仕事をしたい
フリーでやっていきたい
」とは思っていても


「自分が初歩の初歩の初歩」だとは思っていないし、ましてや無料のコンサルなら受けるけど「有料なら受けない」となりそうです。
本当に価値のある情報はお金を払わないと得られないんですけどね。
これでは仕事になりません

せめてこのブログで少しずつ情報発信していこうかなぁ・・・もちろんポイントだけ・・・
もう少し考えてみようと思います 
