ブログ
2.182022
電帳法改正でスキャナーを買いました
寒いせいかマル&マル・・・
コジロウマル
ムサシマル
今年1月電子帳簿保存法が改正しました。
それなに?という方はこちらへ↓
電子化の波がとうとうここまで・・・長期的にはいいことですが・・・
いろいろ対策が必要になります
(2年間猶予期間はあり)

私はとりあえずレシートや領収書を読み取れる、ハンディスキャナーを買ってみました〜
私が使っている無償の会計ソフト「JDL IBEX 出納帳Major」では、eレシート作成機能があり、レシート類をスキャナーで読み込めば、自動で日付と金額を読み取ってくれます。
「これはいい!」とすぐスキャナー購入を決心しましたが、どこで買うか色々調べるのがめんどくさくて、公式(JDLプラザ)で30,800円で買ったら、同じものが楽天でもっと安く売っていました はは
注文した次の日には届いてびっくり。
そしてeレシートを見ながら、勘定科目や摘要を入力します。eレシートと取引データが紐づけられ、用済みとなったレシートはゴミ箱へ。
なんて簡単&便利なのでしょう
全然意味が分からないという方はこちらへ。
毎年毎年、レシートや領収書などたまっていく紙書類を7年も保管するのに悩んでいましたが、これで解決しそう
ハンディスキャナーおすすめです!