ブログ

種子骨障害で健康の大切さを知る

わが家の保護猫コジロウ(茶)とムサシ(黒)

巌流島ならぬ、家具スキマの戦いビックリマーク

アタック前のお尻プリプリが可愛い。ビックリした方、じゃれあってるだけなのでご安心を〜音譜

突然ですが「種子骨障害(しゅしこつしょうがい)」になってしまいました滝汗しかも両足。


昔から長く歩いたり、スポーツをしたり、パンプスをはいていたりすると、足の親指下あたりが痛いなあ・・・と思っていたのですが

最近その頻度が増してきて、その痛みに耐えきれなくなり

整形外科に行ったら、生まれつき種子骨が割れていることが判明。土踏まずが無い扁平足も手伝って母趾体に負担が集中。さらに更年期障害で自分の弱い部分が目立ってきたのかも・・・とのことでした。

種子骨障害とはこちら

うわ〜んあせる 健康のありがたみを実感しています えーんえーんえーん

一週間、飲み薬と貼り薬と足を柔らかくするストレッチを頑張り、だいぶ楽になってきました。足を保護するサポーターと靴に入れるインソールも購入しました。

仕事や日常生活に問題は無いけれど、長時間のお散歩やランニングは控えねばなりません汗

50代になるとカラダに色々ガタが出てきますね・・・えーん

でも出かけられない訳じゃないし、足裏が柔らかくなれば痛くなくなるというし、今後も上手く付き合っていくしかありません。

アーユルヴェーダセラピストの友達にはこのオイルを足裏に塗るようにアドバイスされました。柔らかくなるそうです。
というわけで、お仕事関係の皆様、今後セミナー登壇する時は、パンプスではなく、ショートブーツです。

カジュアルに見えるかもしれませんが、どうかお許しを〜 滝汗

関連記事

ページ上部へ戻る