ブログ

ビジネスホテルの女性専用プランが好き

ある日のコジロウ(茶)とムサシ(黒)の朝ごはん風景

ニャンズの食卓(グリーンの発砲スチロール)が気になったので・・・

100均の白いタイルシートを貼って、オシャレにしてみましたチョキ

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの神田理絵です。

仕事上、よく地方に出張してビジネスホテルに泊まります。

昔は女性客が少なかったせいか、大浴場は男性専用だったり、夜中酔客の大声が廊下に響いたり、有料番組はアダルト系ばかりだったり、朝ごはんにサラダもヨーグルトもフルーツも無かったり、部屋も禁煙なのにタバコ臭くて汚かったり・・・すべてが男子仕様で、とにかく居心地が悪かったですショボーン

ところがここ数年は女性をターゲットにしているキレイでオシャレなビジネスホテルが増え、出張の楽しみになりましたラブラブ

私が好きなのは「女性専用プラン」があるようなところ。

それってどんなの???

例えばセキュリティ付女性専用フロアがあったり、廊下にアロマがたかれていたり、レモンティーやジャスミン茶などが飲めるウォーターサーバーがあったり・・・

アメニティも充実しています。

洗面所にあるシャンプーリンスに美容液やマウスウォッシュなどが資生堂やDHCシリーズでそろえられていたり・・・(めちゃめちゃ多い!!!)


デスクにはパナソニックのナノケアシリーズのスチーマーやドライヤーが置いてあったり・・・(持って帰りたい!!!)

 


部屋にマッサージチェアや、フットマッサージャーが置いてあるところもありました。(ちょー気持ちいい!!!)

フロントで化粧品のサンプルやサプリ、ヘルシードリンクをもらったこともありますね。きっと働く女性への知名度アップなのでしょう。

こんな小物セットをもらったことも・・・


ブラシ、シャワーキャップ、コットン、入浴剤、全身美容液、保湿マスク、蒸気アイマスクなどが入っていました。寝る前に全部使いましたチョキ

部屋もピンクや白、ライトグリーンなど明るい色で統一されていたり 合格 女性専用大浴場のあるところも増えてきましたね。

もう至れり尽くせりです。女性専用プランがあれば、私はかならず利用しています。

ちなみに気になるお値段はというと、スタンダードプランより200~300円高いことが多いです。

でも私にとってはそれでも十分満足 音譜

なれない土地の仕事でクタクタに疲れている中、たった300円でこのお得感、安心感、優雅な気分を味わえるなら、安いものですアップアップアップ

ビジネスホテル業界の皆さん、まだまだニーズはあります!

もっと増やしてね ウインク

関連記事

ページ上部へ戻る